[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に、「おい、今までの鑑賞した時間をそっくりそのまま返しやがれ」
と思えるほどの駄作品に出会えましたので、紹介します 『この世に駄作など一切無い!』という私のポリシーをねじ曲げてしまったほどのこの作品。 ある意味、見る価値有りですよ(笑) その名も【Q】 日本映画です。 ↓アマゾンの紹介ページ http://www.amazon.co.jp/Q-%E5%A1%A9%E5%B4%8E%E6%B2%99%E7%B9%94/dp/B000M53RY4 詳細については『つづきはこちら』にて ん?ネタバレは大丈夫かって? 大丈夫大丈夫。ここで聞いててガッカリした、ってほどの奥深さはないからこれ(笑) PR
まだやってたのか、とか言わないでね。
だって男の子だもん(笑) 例によって、18歳未満の方とか、性的描写が嫌いな方は、この先の文章は読まないようにして下さい。 特に今回は、ゲーム画面も載せちゃってるからw では、大丈夫な方は『つづきはこちら』からどうぞ
えーーと、先日からやっていたセルフィーナ2なんですが
いつもの調子で一気に進めてしまったため、クリアしてしまいました 前回の終わり辺りの事を事細かに思い出せないので、プレイ日記はやめにして(滅) とりあえず、総評と言う事で、全体的な事をまとめてみます シナリオは、短編、って感覚では遊べないかな、ちょっと短い長編って感じです。 全体を通して、ドラクエのようにあっち行ったりこっち行ったりで話が進んでいきます。 RPGとしては全く申し分ない内容です。 細かい部分にもイベントが配置されているので、プレイヤーの好奇心をくすぐっているのも上手いですし そんで、このゲームの特徴は、仲魔を自由に入れ替える事が出来る『心』システム。 色んな種類の仲魔を(イベントを見ていれば)手に入れる事が出来るので、戦略性の幅はかなりのものです。 難易度も全体的にはゆるめ。ちょっと序盤のレベル上げが厳しいけど、中盤からボッコボッコ上がっていきますので、最終的には無問題です。 シナリオのオチは……まぁ普通。バットエンドだったからかも知れないけどw クリア直前のデータからでも、グッドエンディングは見れる可能性があるという事で、このようなプレイヤーに対する親切味が所々で見られるのもこのゲームの良い特徴です。 さて恒例の、少し残念だった点を上げるとすれば… …あ、この残念な点、っていうのは私個人の『ワガママ』だと思ってくださいw まず、どうせやり込み点がアイテム集めゲームなら、図鑑か何か…とりあえず、アイテムリストみたいなのが欲しかったです 多分ツクール系でこういうのはむっちゃむずいとは思うだろうけど…w 後もう一つは、シナリオの冒険感が少し物足りなかったというか ゲーム途中で、いわゆる『ドラマ性』を求めてしまいました あんなにRPGとして完成しているのであれば、あとは『誰かのために此処に行く』とか、『誰々に会うために此処に行く』とか、いわゆる人間関係のドラマがあれば最高……… …あ、いやね、ほら、俺、ドラクエでなくFF寄りだからさ(笑) これまで以上に『プレイ時間が長いシナリオ』であるからこそ、私としては、少しその点が気がかりになりました。 まとめると…… やり込み要素が以前より多くなっているので、今までのものより歯ごたえがあります。 ストーリーの長さや、レベル上げなどの関係で、気軽に~とはいけなくはなっていますが、遊びやすさは相変わらず高いです。 無類のRPG好きの方は是非。
IHVHさんとこの新作が公開されていたので、早速プレイしてみました
なにげにデビルバスターをクリアして以来、wktk気味です 以前のレビューでは(私が)失態を晒してしまいましたが、懲りずに逝きましょう。 IHVHさんのHP http://www.zb.ztv.ne.jp/n7rg37n4/ 今回は始め~邪神討伐まで
先月の「デビルバスター」の感想にて、私の意図に合っていない表現がありましたことをお詫び申し上げます。
第3者に客観的に見て貰い、更に改めて自分で見直してみると、確かに私が他の方に伝えたい意味合いとはほとんど違っていることが判明しました。 物書き失格ですな...orz 総じて「遊びやすくて好感が持てた」と言いたかったはずなのに、変な表現を沢山使ってしまったために、悪印象を与えてもおかしくないような文章になっていました。 私の言いたかったことは「お勧め!」という事であって、決して悪評するつもりではありませんでした。 言い訳くさいですけど、マジです。 叩く目的のレビューなんてわざわざ日記に載せません; 【具体例を挙げると、「暇つぶし」という表現はあんましだよね、確かに…;】 レビューって、難しいです。 これからは精進します… (問題の記事は削除しました) |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/24)
(06/15)
(10/20)
(09/03)
(08/29)
(08/25)
(08/21)
(08/19)
(08/14)
(08/12)
(08/09)
(08/06)
(08/02)
(07/28)
(07/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アラン
性別:
男性
職業:
しがない学生
趣味:
ゲーム作り・絵描き
ブログ内検索
最古記事
(02/04)
(02/04)
(02/05)
(02/05)
(02/05)
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
アクセス解析
カウンター
|